高野山奥の院 永代供養 (禅定への道)

高野山奥の院 永代供養 (禅定への道)(こうやさんおくのいんえいたいくよう (ぜんじょうへのみち))

高野山奥の院 永代供養 (禅定への道)01

高野山奥の院永代供養 禅定への道-永代供養墓

  • 高野山奥の院永代供養 禅定への道-永代供養墓
  • 高野山奥の院永代供養 禅定への道-個別五輪塔
  • 寺院
  • 墓所1
  • 墓所2
  • 墓所3
  • 高野山奥の院永代供養 禅定への道-墓所全体

平安時代、弘法大師空海によって開かれた日本仏教における聖地

今から約1200年以上前に弘法大師空海によって開かれた高野山は修禅の道場として、1200年以上経った今でも数多くの人が参拝し、 近年ではユネスコの世界遺産に認定されるなど、まさに日本仏教を代表する聖地のひとつです。聖地、高野山奥の院に眠る。誰もが憧れる永遠の祈りの場所です。
高野山奥の院に眠るということ、それは誰もが憧れる聖地で永遠の眠りにつくという事です。いつまでも安らかで、人が絶えないこの場所に眠るという事は人生で最期の贅沢かもしれません。
永代供養墓「禅定への道」心安らぐ祈りの場所が誕生しました。
名将、織田信長公墓所のすぐそばで、やすらかな禅定への道へと誘います。
御影石で出来た地上式五輪塔にお遺骨を納めさせて頂きます。いつでもお参りができる他、この聖地奥の院に名前を刻むことも可能です。

永代供養墓 合祀プラン 13万円

所在地和歌山県伊都郡高野町大字高野山550
交通・アクセス<電車>
高野山駅 から車で13分
■南海高野山ケーブル
極楽橋駅 から車で20分
■南海高野線■南海高野山ケーブル
<バス>
奥の院前バス停 から徒歩5分(700m)
□高野山内線
<車>
南海高野線「高野山駅」より車で約20分
宗旨宗旨不問
区画<永代供養墓 合祀プラン>
永代供養墓合祀プラン
永代供養墓プレート位牌プラン
<永代供養 個別五輪塔納骨プラン>
永代供養 個別五輪塔納骨プラン/個別の五輪塔に納骨するプランです。最大4霊の納骨が可能です。
永代使用料<永代供養墓 合祀プラン>
永代供養墓合祀プラン/13万円
永代供養墓プレート位牌プラン/50万円
<永代供養 個別五輪塔納骨プラン>
永代供養 個別五輪塔納骨プラン/100万円
年間管理費不要
表示価格は最新の価格を掲載しておりますが全てのプランではございません。
空き状況や金額が変動することや改訂などがあり予告なく最新情報へ変更させて頂く場合もございます。
最新の価格などはをご利用ください。

現地見学に行かれる際はよりご連絡をお願い致します。

※霊園の状況によりご案内できない場合や日程の調整をお願いさせて頂く場合がありますのでご了承ください。
管理者宗教法人 福壽院
全区画数180区画
設備
▲この記事をシェア

和歌山県付近で見学予約が多い霊園を探す

←「地図」に戻る

←「お墓・霊園さがし一覧」に戻る
会員登録・ログイン
終活相談窓口
電話で相談する メールで相談する LINEで相談する 会員ログイン