覚照山 慶明寺
覚照山 慶明寺(かくしょうざん けいめいじ)

霊園全体風景
神戸六地蔵霊場巡りの第4番霊場で、玉津インターすぐそばです。駐車場も広く確保してあります。
弘安4年(1281年)建立の臨済宗妙心寺派の寺院。「今昔物語」に登場する天文学者で陰陽家であった阿倍晴明がここに立ち寄り、梵字を彫ったという自然石がある。石の下には、鎌倉時代の播磨の悪党花岡太郎が埋められていると伝えられている
募集終了しました。
所在地 | 兵庫県神戸市西区平野町慶明97 |
---|---|
交通・アクセス | ◆西神中央駅・押部谷駅・明石駅よりバス「神戸西高校」下車 ◆玉津I.Cより車で5分 |
宗旨 | 宗旨不問(ただし、在来仏教に限る) |
区画 | 1㎡ |
永代使用料 | 30万/1㎡ |
年間管理費 | 3,000円/1㎡/年 |
※霊園の状況によりご案内できない場合や日程の調整をお願いさせて頂く場合がありますのでご了承ください。 | |
管理者 | 宗教法人 慶明寺 |
全区画数 | |
設備 | 駐車場 ・ 法要施設、多目的ホール ・ 水汲み場 ・ 手桶棚 ・ ゴミ箱 |
▲この記事をシェア
兵庫県付近で見学予約が多い霊園を探す

西方院「五輪塔合葬墓」・樹木葬「桜想塚」
兵庫県神戸市垂水区本多聞1-14-6

郡家墓地 永代供養墓
兵庫県神戸市東灘区住吉山手2丁目9−7

妙見寺墓地
兵庫県加東市多井田400-17-1

六甲八多霊園
兵庫県神戸市北区八多町附物1226