発志院墓地
発志院墓地(ほっしいんぼち)

静寂なたたずまいの悠久の聖地
静寂なたたずまいの恵日山・発志禅院は、なだらかな矢田丘陵の東を流れる富雄川のほとりにあります。
享保2年(1717年)に開創された発志禅院は、名君と慕われた旧大和郡山城主、本多忠常公の菩提寺としても有名です。
所在地 | 奈良県大和郡山市外川町128 |
---|---|
交通・アクセス | 近鉄郡山駅から矢田行きバスで20分 |
宗旨 | 在来仏教 |
区画 | 1聖地~ |
永代使用料 | 380,000円~/1聖地 |
年間管理費 | 3,000円~/㎡/年 |
※霊園の状況によりご案内できない場合や日程の調整をお願いさせて頂く場合がありますのでご了承ください。 | |
管理者 | 宗教法人 発志院 |
全区画数 | 区画 空有 500区画以上 |
設備 | 駐車場 ・ 水道有り・法要設備・多目的ホール |
▲この記事をシェア