高見山 真観寺 納骨堂
高見山 真観寺 納骨堂(たかみさん しんかんじ のうこつどう)

淡路島の南端、太平洋を一望する絶景の古刹
当寺は神亀二年(七二四年)、奈良時代に創建された淡路島有数の古刹にして、諭鶴羽の深緑を背に太平洋を一望する360°大自然のパノラマに囲まれた風光明媚・景勝の寺。
境内から四国八十八ヶ所、和歌山高野山、国産みの島・沼島を遙拝できるのも当寺ならでは。
※現在、募集は終了しております。
所在地 | 兵庫県南あわじ市灘土生147 |
---|---|
交通・アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原ICから県道31・76号を灘方面へ車で20㎞ 土生バス停 から徒歩3分(180m)、灘連絡所前バス停 から徒歩6分(410m)、沼島汽船場前バス停 から徒歩11分(806m) |
宗旨 | 高野山 真言宗 |
区画 | 観音堂(護庵堂)内陣にて合祀 |
永代使用料 | 送骨合祀料 金3万円 |
年間管理費 | なし |
※霊園の状況によりご案内できない場合や日程の調整をお願いさせて頂く場合がありますのでご了承ください。 | |
管理者 | 宗教法人 真観寺 |
全区画数 | |
設備 | 駐車場 ・ 給排水設備 ・ トイレ ・ ゴミ箱 ・ ろうそく、線香 |
▲この記事をシェア
兵庫県付近で見学予約が多い霊園を探す

西方院「五輪塔合葬墓」・樹木葬「桜想塚」
兵庫県神戸市垂水区本多聞1-14-6

郡家墓地 永代供養墓
兵庫県神戸市東灘区住吉山手2丁目9−7

妙見寺墓地
兵庫県加東市多井田400-17-1

六甲八多霊園
兵庫県神戸市北区八多町附物1226