熊本市営 城山墓園
熊本市営 城山墓園(くまもとしえい じょうざんぼち)

坪井川横の「上代城」という城があった場所の墓所
城山は、西区役所の北東2kmに位置し、標高47mの山です。
中世の「上代城」という城があった場所です。
上代城は、東西約80m、南北約100mの広さに隈本城の出城として築城され「城山」という地名はここから来ているといわれています。山頂には城跡の石碑が立っているほか、山頂付近には、本市の指定史跡の「一の塚」「二の塚」「三の塚」と呼ばれる円形古墳があり、現在は、配水池が設置され、墓地公園にもなっています。
また、山の西側には、日本五大稲荷の一つに数えられる「高橋稲荷神社」があり、毎年2月の初午大祭では多くの参拝者が訪れます。
山の北側を流れる坪井川には、毎年4月中旬から5月上旬にかけて約500匹の鯉のぼりが泳ぐ姿を見ることができます。
<募集資格>
(1)熊本市民(熊本市に住民登録をされている方)で、祭祀の主宰者(主となって先祖を祀っていく方)であること(分骨可)。
現在遺骨を有していない方で、将来、祭祀の主宰者となる予定の方も応募可能です。
※ただし、遺骨を有する方を対象とする第2回抽選まで終えた時点で余剰の区画がある場合のみとなります。
(2)墓地使用許可後、3年以内に墓碑を建立すること。
3年以内に墓碑を建立しないときは、使用許可が取り消しとなります。
(3)応募は、1世帯1区画であること。
ご使用いただく区画を申し込み時に指定することはできません。
同一世帯の方で、二重に墓地使用の応募はできません。
既に市営墓地をご使用の方は、複数の区画はご使用いただけないため当選時には、現在ご使用の墓地について、廃止の届け出をしていただく必要があります。
※二重の申し込み等不正な申し込みと認められる場合には、関係する全ての応募を無効とします。
建立期限3年
所在地 | 熊本県熊本市西区城山上代町1107番地1 |
---|---|
交通・アクセス | JR豊肥本線 竜田口駅より徒歩19分 熊本市役所から車で約35分 保田窪から車で約10分 熊本空港から車で約15分 |
宗旨 | 不問 |
区画 | 一般墓地(6㎡) |
永代使用料 | 一般墓地(6㎡)/48万円 |
年間管理費 | |
※霊園の状況によりご案内できない場合や日程の調整をお願いさせて頂く場合がありますのでご了承ください。 | |
管理者 | 熊本市 |
全区画数 | |
設備 | 駐車場、トイレ、休憩所 |
熊本県付近で見学予約が多い霊園を探す

熊本市営 浦山墓園
熊本県熊本市中央区黒髪7丁目486番地

熊本市営 花園墓地
熊本県熊本市西区花園4丁目13-75

熊本市営 清水墓園
熊本県熊本市北区清水新地7丁目5-37

熊本市営 桃尾墓園
熊本県熊本市東区戸島町777番地