【他人は、墓守になれない?!】墓は用意してあるから大丈夫。は大間違い?!みんな、終活一年生
【他人は、墓守になれない?!】墓は用意してあるから大丈夫。は大間違い?!
こんにちは。終活プロデューサー(終活P)の池原充子です。昨年、お墓について以前ご相談いただいたA男さんから、1年ぶりにお電話がありました。 A男さんのご相談は、A男さん(60代)と奥様亡きあとの墓の管理について。
手元に親の骨壺があり(かれこれ1年以上持っているらしい)、自分のお墓もそろそろ準備しようかと思っているが、子供がいないので、墓守がいなくなるので、自分たちが死んだあと、お墓の手続きをしてもらえるのか?
具体的には、
- 公営墓地にお墓をたてることを考えている
- 親の骨壺を先に納骨して、自分たちが死んだら順次その墓に入る
- 墓守がいないので、自分たちが死んだあと、17回忌や33回忌あたりで、墓じまいをして、合祀墓に(同じ墓地にある合祀墓に入れて欲しい。他の地域に埋葬されるのはイヤ!)埋葬して、墓じまいをして欲しい。
- 合祀墓に入るまでは、墓を管理して欲しい(管理費の支払いなど)
これらの事務手続を委任できる事務所を探しておつなぎしたのですが、A男さん曰く、 「紹介していただいたところが、できないと言ってきたので、他でお願いできないか?と思ってまたご相談しました。」 と。
A男さんは、「第三者に委任しても墓守&墓じまいを依頼することが可能」という前提で、お墓の契約をしています。墓石はまだ建てていません。前回のご相談では、A男さんのお母様のご遺骨がまだ手元にあるということでしたが、この1年の間に、お父様がお亡くなりになり、手元にもう一つご遺骨が増えてしまったそうです。
なぜ紹介した事務所は、A男さんの依頼を断ったのか? 疑問に思ったので、確認のために墓地管理者に電話をかけてみました。
すると、墓地担当者は、「こちらでは判断できないので、市役所の福祉総務課へ確認してほしい」 というので、市役所の福祉総務課へ電話して経緯を説明すると、「墓の管理は、第三者でも特に問題ないが、現在墓の管理者になっている人が亡くなってそのお墓に入る場合、墓の管理者の名義変更が必要で、親族に限られます。」
(つまり、墓まいりとか墓の掃除とかは、第三者がやってもいいけど、管理者として登録するのは、親族でないとダメ、ということですね。当然墓じまいするときも、登録している親族名でないとできません、ということでした。) というではありませんか?! マジで?!前提条件が崩れてしまうやん!
「ただし、こういうご時世ですから、相続人全員の同意があれば、特例として親族でなくても墓の管理者として認めることがあるかもしれませんが、あくまで特例なので、その時に判断させていただきます。現時点では、親族しか墓の管理人にはなれません。」
これは、あくまで、A男さんが契約する公営墓地の規約です。もしかすると、他の墓地、特に民営墓地であれば、もう少し融通が利く規約があるのかもしれません。
1年前に紹介した事務所は、おそらくこの規約を確認したので、A男さんの依頼を受けることができないとお断りしたのだと思うのですが、A男さんは、「なぜできないのか?」の説明を、紹介した事務所からきちんと受けていなかったため、またご相談の電話をかけてこられたようでした。
私が電話で確認した経緯をA男さんに説明し、現在の規約では、第三者に依頼するのは難しい旨をお伝えしました。また、今後の選択肢として、
- 契約しているお墓に手元のご遺骨を納骨し、可能な限りA男さんご夫婦が供養する。
- A男さんご夫婦には子どもがいないので、元気なうちに契約したお墓をどうするか考える。
- 疎遠となっている身内(A男さんには、妹さんがいらっしゃいますが、絶対頼みたくないらしい)に、お墓の未来について相談する。
といったことも検討されてはどうですか、とお伝えしました。 しかし、「契約した地元のお墓に入りたい」という思いが強い現段階では、どの案も積極的に考えられないかもしれません。
お墓は、簡単に移したり撤去したりすることができない性質のものなので、なるべく一人で決めてしまわず、作ってしまう前に、数年後、数十年後のことを少し想像してみることをお勧めします。
そして、「人は死んだらどうなるのか?」という死生観を、あらためて問い直してみると、「絶対、お墓は、こうじゃなきゃダメ!」といった「思い込み」や「こだわり」を手放すことができて、心が楽になるかもしれませんよ。
本コンテンツを閲覧するには有料会員登録が必要です。
有料会員登録はこちら
有料会員の方はこちらからログインください
有料会員限定に関連する記事
2分で読める終活、はじめのだいいっぽ~クラウドストレージ利用者は絶対見て! みんな、終活一年生
[作成日]2024/03/03
2分で読める終活、はじめのだいいっぽ~クレカの請求明細、サブスク、引き落とし管理は、明細書を活用しよう みんな、終活一年生
[作成日]2024/02/25
2分で読める終活、はじめのだいいっぽ~クレジットカード、サブスク、ポイ活を見直せば、美味しいランチが食べられるかも?! みんな、終活一年生
[作成日]2024/02/18
2分で読める終活、はじめのだいいっぽ~クレジットカード、落とした、失くした、盗まれた!窮地を救うのは、コレだ! みんな、終活一年生
[作成日]2024/02/11
2分で読める終活、はじめのだいいっぽ~エンディングノートは、全コピして、クリアブックに入れてみて。マジで達成感ハンパないから! みんな、終活一年生
[作成日]2024/02/04
【2分で読める終活、はじめのだいいっぽ~キャッシュカードと銀行口座は、こうやって管理するのが正解! みんな、終活一年生
[作成日]2024/01/28