【母の介護と生命保険のこと】みんな、終活一年生
【認知症かも?どうしよう、と思ったら?】今週の終活ウォーミングアップ
認知症かも?どうしよう、と思ったら?
家族の誰かがもし、「あれ?ちょっとおかしいな?認知症かな?」と思ったら、「病院につれて行って、検査してもらおう!」と思いませんか?
でも、ちょっと待って。
その「認知症かも・・・」と思われている家族は、簡単には病院に行ってくれないんですよ、これが。全力で拒否されることも、しばしばです(我が家がそうでした)。
では、どうすればいいか。
「認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)」を活用しましょう!
これは、厚生労働省が設置したもので、各地域の、高齢者のよろず相談窓口である「地域包括支援センター」にあり、無料で相談でき、家まで訪問してくれます。一人で悩まずに、プロの力を上手に借りましょうね。
▲この記事をシェア
有料会員限定に関連する記事

【葬儀は、絶対、事前見積を取った方がいい!後編】その理由とは? みんな、終活一年生
[作成日]2023/09/18

【葬儀は、絶対、事前見積を取った方がいい!前編】その理由とは? みんな、終活一年生
[作成日]2023/09/11

【これは、遺品整理のラスボス?!】家じまいの前に絶対やって欲しいコトとは? みんな、終活一年生
[作成日]2023/09/04

「ロシアのパブの娘がね。自分の母親と結婚してくれないかって。」新手の結婚詐欺登場か?! みんな、終活一年生
[作成日]2023/08/27

【金利よりリスクの方が高いのよ】後期高齢者になったら定期預金は解約しよう! みんな、終活一年生
[作成日]2023/08/06

【男の居場所の会】日本の孤独死は男性がダントツ8割以上。対策はスナックにあり?! みんな、終活一年生
[作成日]2023/07/31