看取りとターミナルケアの違いをご存知でしょうか。どちらも終末期のケアであるという認識がある方、もう一歩その知識を深めてみませんか。
看取りとターミナルケアとの内容の違い・施設と自宅で迷った時は?
看取りとターミナルケアの定義とちがい
看取りとは、“近い将来、死が避けられないとされた人に対し、身体的苦痛や精神的苦痛を緩和・軽減すると共に、人生の最期まで尊厳ある生活を支援すること”です。(公益社団法人 全国老人福祉施設協議会「看取り介護指針・説明支援ツール」より)
ターミナルケアとは、疾病などにより回復が見込めず、死が避けられない時に行われる医療的ケアのことです。苦痛を感じず自分らしく過ごすことが何よりも大切に考えられています。
両者とも死が避けられなくなった時に身体的・精神的苦痛を緩和するケアをし、延命治療を行わない点では同じです。
違いは“医療的ケア”の有無にあります。
看取りは日常生活のケアを中心とし、医療的ケアは基本的に行ないません。一方、ターミナルケアは医療的ケアが中心となります。
看取りの内容と行える場所について
看取りの内容とは?
日常生活のケアが中心となる看取りですが、ご本人の苦痛の緩和・軽減が優先となるため必要に応じて医療的ケアも行います。また、お別れの時まで施設やご自宅で生活することを基本としていますが、安楽に最期を迎えられないと判断した場合は看取りを中止し、医療機関に緊急搬送することもできます。ご本人が安楽な最期を迎えることが最優先です。
・身体的苦痛の緩和・バイタルサインの確認・水分・栄養補給の管理・褥瘡(=床ずれ)の防止・排泄ケア・身体を清潔に保つ
2精神のケア(患者さんの死に対する不安・恐怖、家族への心配に寄り沿います)
・ご本人とのコミュニケーション・住環境を整える
3家族のケア
・ケアを行っている間や亡くなった後の家族の精神的・金銭面的な相談・援助
4看護処置
・酸素吸入、点滴(必要に応じて医師の指示に基づき行われる)
看取りを行える場所
介護施設(有料老人ホームなど)
介護施設で看取りを行うメリットは、介護のプロがお世話をしてくれる安心と家族への負担が少ないことです。
デメリットは、24時間体制で医療関係者と連絡を取れるようになっていますが、施設に常勤の医師がいないことです。いつも家族がそばにいるわけではないという寂しさ・不安も考えられます。容態が急変した時や臨終が近いと判断した時は24時間体制で家族へ連絡が届きますが、最期の瞬間に間に合わない可能性もあります。
ご自宅
ご自宅で看取りを行うメリットは、住み慣れた家で最期を迎えられることです。また、常に家族がいるので残された時間を大切な家族と過ごすことができます。
デメリットは、家族の負担が大きいことです。身体のケアや精神のケアを家族が24時間体制で行うことになるため、負担がかかります。
※介護施設の中にも看取りを行える施設と行えない施設があります。看取りを行える施設は介護保険の「看取り介護加算」の条件を満たしている必要があるため確認が必要です。
看取りとターミナルの違いについてのまとめ
看取りとターミナルケアの違いは、医療的ケアの有無です。看取りは医療的ケアを基本的に行わないのに対し、ターミナルケアは医療的ケアを中心に行います。
ただ、両者ともご本人が最期の瞬間まで自分らしく安楽な状態でいられるようにケアを行う点では変わりません。医療的ケアが必要なのか、最期を迎える場所はどこが良いのか、ご本人だけでなく周囲の方と一緒に考えましょう。
【監修】池原充子(終活専門相談員)
これまでの略歴
身元保証 課程修了
エンディングノート講師 課程修了
遺言作成講師 課程修了
認知症サポーター 課程修了
兵庫県尼崎市出身
京都外国語大学中国語学科卒
これまでの略歴
身元保証 課程修了
エンディングノート講師 課程修了
遺言作成講師 課程修了
認知症サポーター 課程修了
兵庫県尼崎市出身
京都外国語大学中国語学科卒
終末期医療に関連する記事
延命治療とは?終末期に入る前に確認すべき患者と家族の意思
[作成日]2020/07/03
ターミナルケアとは?4つの種類と費用・問題点・大切なことを簡単に解説
[作成日]2018/04/01
[更新日]2022/7/7
グリーフケアとは何か?具体的な方法をお伝えします
[作成日]2018/03/04
[更新日]2020/11/1