終活サポートによる、長野県お墓・霊園情報です!

長野県のお墓・霊園一覧

  • 公営墓地
  • 公営霊園
  • 民間霊園
  • 寺院墓地
  • 永代供養墓
  • 寺院墓所
  • 樹木葬
  • 寺墓地
  • 納骨堂

供養形態から探す
(長野県)

公営墓地
公営霊園 民間霊園
寺院墓地
永代供養墓
寺院墓所
樹木葬
寺墓地
納骨堂

※上の地図は、長野県のみの霊園・お墓が表示されています。

【 ←他の都道府県を見る 】

長野県のおすすめの公営霊園

塩尻市営 東山霊園

塩尻市営 東山霊園 長野県塩尻市大字旧塩尻字東山1408-1

東山霊園は、四季に映える緑と、北アルプス連峰を眺望し、眼下に塩尻市街を展望できる緑豊かな自然と調和した墓地公園です。長野自動車道「岡谷IC」より車で約10分とアクセスも良く、規模の大きな墓地ですが、園内は大変きれいに整備されていますので、穏やかに気持ちよくお参りできます。

駒ヶ根市営 北の原墓地

駒ヶ根市営 北の原墓地 長野県駒ヶ根市赤穂14616番10

北の原墓地は、中央アルプスと南アルプスの織りなす景観が大変美しい駒ヶ根市営の公営墓地です。中央自動車道「駒ヶ根IC」より車で約5分、JR飯田線「大田切駅」より徒歩約10分とアクセスも良く、園内はバリアフリーに配慮された設計になっていますので、どなた様でも安心してご利用いただけます。

飯田市営 矢高霊園

飯田市営 矢高霊園 長野県飯田市鼎名古熊2561

矢高霊園は、飯田市街地近くに位置する公営霊園です。市民バス「飯田市立病院バス停」より徒歩で約2分、中央自動車道「飯田IC」より車で約10分とアクセスの良い立地です。園内は大変きれいに整備されていますので、穏やかに気持ちよくお参りできます。

長野県の概況

長野は8つの県に囲まれた内陸県で、面積は13,561平方キロメートル、人口は2018年10月1日現在で2,063,865人です。別名、信州とも言います。県の花はリンドウ、県の木は白樺です。また、長野県は男女揃って全国第1位をとる程の長寿県です。以前は脳卒中で亡くなる方が多かったのですが、様々な対策により改善されました。最近では、自立した生活を送るために、健康長寿世界一を目指しています。

長野県の地理

長野県は大規模な山岳地帯があるため、「日本の屋根」と呼ばれています。日本には3,000m峰の山が全部で23座あり、そのうちの15座が長野県にあるため、日本一です。(ただし、県境が接している山が12座あります)飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の3つを合わせて日本アルプスといい、長野県も含まれています。こういった地形により、可住地面積率が約14%程しかなく、長野県の地理的特徴といえます。

長野県の名所・旧跡

長野県には7世紀に建立された善光寺があり、日本最古のご本尊は一般非公開とされるほどの秘仏とされています。特別に模した前立本尊が7年に1度御開帳されるので、毎回多くの参拝者が訪れます。他にも、昭和11年に国宝に指定された松本城、長野市には真田家の菩提寺である長国寺も人気です。また、避暑地として有名な軽井沢、1998年の冬季長野オリンピックが開催された白馬八方尾根スキー場も根強い人気があります。

長野県の歴史

長野県は三万数千年以前から、野尻湖周辺でナウマンゾウやオオツノシカなどを狩猟生活を行っており、信州のはじまりの地であるとされています。4世紀中頃はヤマト政権との繋がり持ったことから、古墳が作られるようになりました。また、長野県上田市は真田家ゆかりの地です。安土桃山時代から江戸時代初期に活躍した真田幸村の父である昌幸が築城した上田城で、宿敵である徳川家康を2度も撃退した歴史があります。

終活サポートへのお問合せはこちら
会員登録・ログイン
終活相談窓口 いい葬儀お客様センター
電話で相談する メールで相談する LINEで相談する 会員ログイン